はてなブログを使っていると表を入れている方とか見かけますよね
じゃあ、どうやって表をつけるんだ。
ツールバーには表なんてないじゃないか!
私もそう思いました。
今回は、はてな記法での表の作り方をまとめました
色々調べましたが、はてな記法で直接表を作る方法、Excelでやる方法、スプレッドシートを利用してやる方法とあるようですが…
私は、はてな記法で直接表を作る方法しかできませんでした…(´;ω;`)
ですので、今回は、ちょーっとだけ面倒な方法ですが、はてな記法で表を作る方法を紹介します。
はてな記法の設定の仕方・注意点
まず、表を作る前にはてな記法の設定を確認します!
すでに完了している方は、表の作り方へジャンプ!
はてな記法で表を入力する方法
例
名前 | 味 | おすすめ度 |
---|---|---|
うまい棒 | シュガーラスク味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | たこやき味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | コーンポタージュ味 | ☆☆☆ |
今回は、こんな表を作ってみます。
はてな記法では、Excelのように入力補助ツールバーに表を作るというボタンが存在しません。
入力補助ツールバー
ではどうやって表を作るのか…
答えはこちら。
「|」=キーボード右上「¥」を半角で『shift+¥』
「*」=キーボード右側「:(け)」を半角で『shift+:』
を利用します!
実際に作ってみる
では、やっていきます。
「|」こちらで表の枠組みを作ります。
「*」は見出しになります。
このように打ち込みますと
名前 | 味 | おすすめ度 |
---|---|---|
うまい棒 | シュガーラスク味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | たこやき味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | コーンポタージュ味 | ☆☆☆ |
例で作った、表ができると思います!
見出しにした部分の色が変わります。
ツールバーで文字の色や大きさを変えても反映されます!
見出しを大きく、☆☆☆を赤くしてみる
名前 | 味 | おすすめ度 |
---|---|---|
うまい棒 | シュガーラスク味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | たこやき味 | ☆☆☆ |
うまい棒 | コーンポタージュ味 | ☆☆☆ |
ここまですると、編集画面では見にくくなるのでプレビューで確認しながら編集するとミスが減ります。
表の中で改行する方法
名前・味 | おすすめ度 |
---|---|
うまい棒 シュガーラスク味 |
☆☆☆ |
うまい棒 たこやき味 |
☆☆☆ |
うまい棒 コーンポタージュ味 |
☆☆☆ |
では次に表の中で改行する方法をやっていきます。
今度は改行したい場所で「<>」を入力し、間に「br」を入れていくだけです。
「<」=キーボード右下「、(ね)」を半角で『shift+¥』
「>」=キーボード右下「。(る)」を半角で『shift+:』
このように打ち込みますと。
名前・味 | おすすめ度 |
---|---|
うまい棒 シュガーラスク味 |
☆☆☆ |
うまい棒 たこやき味 |
☆☆☆ |
うまい棒 コーンポタージュ味 |
☆☆☆ |
出来上がりです!!
まとめ
今回は、はてな記法での簡単な表の作り方を紹介させていただきました。
色々、調べるとはてな記法は奥が深いです…
今回、この記事を作るにあたって参考にさせていただいたサイトはこちらです!
www.mutant-tetsu.com
2サイトとも自分より詳しく解説されており、とても参考になりました。
また今回のように自分でもやってきたことを紹介していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
はてなブロガーさんの参考になれば幸いです。