家にいながら小遣いを稼ぐ
理想的なお話ですよね。
私は仕事以外の時間で、なにか小遣い稼ぎをできないかと色々と試してみました。
そんな中で、今回は私が実際に小遣い稼ぎとして行っている方法やうまくいかなかった方法を紹介していきたいと思います!
【すぐに1カ月1万以上稼ぐことは可能】
私が実際に始めてすぐ稼げたから言わせていただきます!
「1カ月で1万円以上稼ぐことは可能です!!」
正確には、お金ではないのですが、
私はモッピーというポイントサイトを利用して、1万円分以上のポイントを獲得しました。
その他にも、ポイントという形で全て合わせると1カ月で3万円以上のポイントを獲得しています。
その詳細はこちらの記事でまとめています。
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
このように、1カ月でそれだけの金額を稼ぐことが可能です!
では、その方法や実際に小遣い稼ぎとして行っている方法を紹介していきます。
ポイントサイトなどのポイ活
自分が最初に小遣い稼ぎとして始めた方法です。
まず、ポイントサイトでポイントを貯めることが一番お手軽でおすすめです!
ポイントサイトとして有名なのはモッピー・ポイントインカム・ハピタスなどですね。
その他にも、買い物などをした際に入る、ポンタポイント・楽天ポイント・Amazonポイントなど知らなくても自然と貯めていますよね。
その他におすすめしたいのは、
ポイントを貯められるアプリです。
最近ではテレビでも紹介されている移動した分ポイントになる『トリマ』
レシートを撮るだけでポイントになる『ONE』
LINEで貯められる『LINEポイント』
楽天ポイントが貯められる『楽天Point Club』
など利用していくと、実際に私が一番稼げているのはポイ活になります。
実際に稼いだ方法
自分が実際に稼いだ方法を紹介していきます。
ポイ活では、継続的に稼げる方法と短期間で1万円以上稼ぐ方法があります!
短期(1週間~2週間)・・・1万円以上
こちらは1回限りの裏技に近いです。(笑)
先程、お話しした「モッピー」などのポイントサイトを利用しました。
その方法は、
『動画配信サービス・クレジットカードの申し込みなどの高額案件をこなすこと』
しかも、この方法は無料でできるので、もしまだ申し込みしたことないよって方がいたら普通に申し込みするよりよっぽどお得ですのでおすすめです!
おすすめのポイ活
ここからは自分が利用しているポイントサイトやアプリを紹介していきます。
モッピー
1ポイント=1円の分かりやすいシステムに加え、300円から換金できるハードルの低さもおすすめ。
さらに、広告案件がどのサイトよりも高めに設定されていることが多いので、まず迷ったらこのサイトから登録することがおすすめです。
登録はこちらからできます。
また、当サイトから入会いただくと条件クリアで2000円分のポイントがもらえます。
※私の記事で紹介している方法で簡単にクリアできます。
ポイントインカム
ポイントインカムは累計会員数400万人突破の人気ポイントサイトです。
充実のサポート・独自のコンテンツで他のポイントサイトと比べて、ポイントを獲得しやすくなっています。
また、毎月ミッションをクリアすることで無料で約500円分のポイントがもらえる『ポイントハンター』やiTunesカードやGoogle Playカードが安く交換できるなど、かなりおすすめのサイトです!
登録はこちらからできます。
ポイントインカムスタッフ賞受賞記事です!
ayuzublog.hatenablog.com
ちょびリッチ
ちょびリッチは楽天市場で買い物した際の還元率がかなり高いです。
そのほかにも、無料で遊びながらポイントが貯められるゲームコンテンツが多く毎日コツコツ貯めるならちょびリッチがおすすめです。
登録はこちらからできます。
トリマ
トリマは移動距離と歩数でポイントが貯まるアプリです。
そのほかに、簡単なアンケートやアプリ登録後ミッションクリアなどでもポイントが貯まります。
移動の多い方なら利用しないと損なくらいお得なアプリです。
ONE
レシートを撮るだけで、お金になるアプリです。
1枚1~10円になり、1日5枚まで撮ることが出来ます。
一気に稼げるアプリではありませんが、コツコツと継続できる方にはおすすめです。
人気の高いポイ活
こちらでは人気の高いポイントサイトを紹介します。
複数ポイントサイトを登録するならば、ここから選択するのがおすすめです!
自分でも利用を始めていますので、いずれ記事にしていこうと思います。
ハピタス
ハピタスは、大手有名ショップや有名サイト1,000件以上と提携していて、1ポイント=1円で300円から換金可能です。
そして、ポイントサイトによくある有効期限がないので、ポイントがなくなる心配がありません!
迷ったらハピタスは登録しておいてもいいですね!
登録はこちらからできます。
アンケートモニター
アンケートモニターは送られてくるアンケートに答えるだけでポイントがもらえます。
所要時間は1~10分ほどで、長いものほど多くのポイントをもらうことができます。
コツコツと答えていくことで、アンケートも増えていきます。
個人的にこのアンケートモニターはかなりおすすめで、ポイントサイトのように大きく稼ぐことはあまりありませんが、月1000円以上は稼ぐことが可能です!
1つだけでなく、複数登録してアンケートに答えると稼げる額はどんどん増えていきます!
その中でも、マクロミル・キューモニター・リサーチパネルなどが有名ですね。
実際に稼いだ方法・・・各月1000円以上
アンケートモニターでは、送られてくるアンケートに答えるだけですので難しいことは一切ありません!
時間のある方はこれもポイントサイト同様複数登録してみるのもありです。
では、実際に利用しているアンケートモニターを紹介します。
マクロミル
アンケートの数が業界No.1で、アンケート回答のみでも月1000円以上稼げるおすすめのアンケートモニターです!
アンケートモニターに興味がある方は、まずこの「マクロミル」に登録することから始めることがおすすめです!
登録はこちらからできます。
キューモニター
キューモニターは、普通のアンケートだけでなく継続型のアンケートがあります。
継続型のアンケートの中でも、買い物情報を送るだけで毎週100~400ポイントがもらえる「ショッピング・ダイアリー」がおすすめです!
ショッピング・ダイアリーに当選して、のんびりやって半年で1万円突破しました!!
登録はこちらからできます。
ブログ
一見、ブログを書くこと自体難しいのでは?と思われるかもしれませんが、すぐに収益にしたいという方でない限り、自分の思った通りに書いていくことができます。
基本的に書いた記事は残っていくので趣味+お小遣い稼ぎという感覚で始めるのもおすすめです。
人気が出れば、月収以上稼ぐことも可能みたいなので夢のあるお話・・・
ある方は、おばあちゃんになって趣味としてブログを書いていたら、本を出版するまでになったというお話もあります。
稼いだ方法・・・初月4000円以上
ブログの収益には、基本的にクリック型広告とアフィリエイトがあります。
今回、自分が収益としてもらえたのは、アフィリエイトのほうでした。
アフィリエイトは記事などで広告を紹介し、成約につながることで収益となります。
アフィリエイトサイトに登録し、自分の書きたい内容に沿った広告を記事にするといった流れになります。
自分がブログを始めて1ヶ月で4000円以上稼げた理由は、4000円の広告を1件成約することが出来たからです。
そして、ブログを長く続けていくとさらに稼げるようになる理由は、クリック型広告です。
クリック型広告はクリックされることで収益を得られます。
一番、単価が高く有名なのは「グーグルアドセンス」です。こちらはその人に合わせた広告を自動で表示してくれるのでクリックされやすいですが、ブログ初心者の多くがつまずきます。
理由としては、アドセンスの申請に通ることが難しいからです。
そして、通ったとしてもブログ自体のアクセス数が多くないとクリックされることが少なく、収益になりません。
ブログで稼ぐ為には、
・書いた記事が多くの人に読まれること
・アフィリエイト広告を利用したいとどれだけ思われるか
という2つの要素がざっくりいうと必要になります。
はてなブログ無料版は稼げないからやめたほうがいい?
「無料版のはてなブログは稼げません!稼ぐならWord Press一択!」と断言している方がほとんどです。
これは個人的な考えなんですが、実際稼げるかわからないのに初期費用として結構な額を払ってまでブログを始めるべきなのか…
無料のはてなブログでは稼げないといわれている理由は以下の通りです。
1. 独自ドメインを取っていないとアドセンスに合格しない。
2. はてなブログ自体の広告があるので、収益が分散する。
3. カスタマイズに制限がある。
4. SEOに弱い
5. ブログが消える可能性がある
じゃあ、実際にそうなのか?とブログを続けてきての反論を書いていきます。
1の独自ドメインがないとアドセンスに合格しない。
これは嘘です
現に私が初めて作ったこのブログは無料版で合格しています。
2のはてなブログの広告に関しては確かにそうです。
アドセンスに合格しても広告がブログに2つも3つも出てくると邪魔ですね。
ですが、アフィリエイトをメインに考えて記事を書いていくことは可能です。
むしろ、アドセンス広告が邪魔で消している方もいるくらいです。
3のカスタマイズに関して、実はカスタマイズは結構自由が利きます。
CSSやコードなど多少めんどうな作業が必要になりますが、可能です。
どんなにカスタマイズできても読まれなければ意味がありませんが…(;’∀’)
4のSEOに弱いというのは、グーグル検索で上位に表示されにくいということです。
体感としては、はてなブログ自体にパワーがあるので、ある程度検索上位に来ることはあります。
SEOに関してはかなり複雑ですので、Word Pressにしたからと言ってSEOに強いという訳でもないと思います。
5は、はてなブログ自体がサービス終了する可能性があるということです。
これに関しても、本当に突然サービス終了するわけではありません。
もし、サービスが終了するのであれば、その時にWord Pressに移行を考えてもいいと思います。
正直言って、私は無料版のはてなブログでも稼げないのであれば、Word Pressで始めたとしても稼げないと思います。
実際、アフィリエイトなんかそうですが、広告が入っていようが紹介している商品・サービスに魅力を感じさせることが出来なければ購入・利用してもらうことが出来ませんよね?
その点を考えれば、無料版でも変わらず稼ぐこと自体は可能だと思います。
『とりあえず』でやってみようと思えるのならば、無料版はてなブログはかなりおすすめだと思います。
はてなブログの始め方
ayuzublog.hatenablog.com
おすすめのアフィリエイトサイト
自分が登録しているサイトを3つ紹介していきます。
この3つはとりあえず登録しておいて損はないと思います。
もしもアフィリエイト
こちらも審査なしで登録できます。
そして、アマゾンアソシエイトというアフィリエイトが通りやすいということでも有名。
もしもアフィリエイト独自の商品リンク「かんたんリンク」が見やすくかなりおすすめ!
楽天ルーム
楽天ルームとは楽天市場の商品をmy ROOMで紹介する楽天のショッピングSNSです。
ROOMから商品が購入されると成果報酬として、その売り上げに応じた楽天ポイントを獲得することができます。
SNSとアフィリエイトが合体したようなサイトですね!
自分のお気に入りの商品を並べて、自分だけのセレクトショップが作れます!
こちらはまだそこまで収益にはなっていませんが、自分の好きな商品を簡単に紹介できるので、個人的に楽しめています。
難しいと思った方法
ここからは実際にやっていて難しいと思った方法をお話していきたいと思います。
YouTubeなどの動画配信
今もっとも有名なのはYouTubeですね。
YouTubeも動画の最中に広告が入ることで収益を得ることができます。
また動画自体で商品の紹介をするアフィリエイトも方法の1つです。
さらにライブ配信を行い、投げ銭(スパチャ)をもらうことも収益になります。
しかし、YouTubeは広告を入れるまでには登録者数1000人以上、動画再生時間4000時間以上が必要となり、ハードルが高いので、よっぽど才能のある方ではない限り半年~1年以上はかかるのではないのでしょうか?
ちなみに、私もYouTubeでゲーム動画をあげていますが、まだまだ収益化の目処は立っていません…(笑)
ほかにもライブ配信アプリなどで稼ぐ方法があります。
動画配信は現在かなりのサイト・アプリがあり、見ている方からプレゼントとしてポイントになるものをもらったりすることで、ポイントを貯めて収益とする方法です。
動画配信やライブ配信は、人気が出てこないと収益化は難しいと思われます…
株式投資
私は1日で株の売買を終わらせるデイトレードに挑戦しました。
元手は15万円ほどでどうなるかやってみました。結果は・・・(´;ω;`)
正直言って、株で一発大きく稼ごうとするは全くもって無理だと思います。
株式投資はあくまでも資産運用として、少しずつでも将来に向けて貯金のような形で行うのがベストだと思います。
私も現在、あくまでも資産運用として株を保有しています。
最近は元手が少なくても少しずつ株を購入できるので気軽に株に触れることができます!
株は怖いですけど、正しくギャンブルさえしなければ長期的に見て稼ぐことは可能です!
LINE証券では「いちかぶ」から簡単に始めることができるので初心者にはおすすめです!
基本的な株の知識や、おすすめの証券会社を紹介しているので参考になればうれしいです。
証券会社も複数口座開設をして、使い分けする方も多くいるみたいです。
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
まとめ
今回は自分がやっている小遣い稼ぎの方法についてまとめてみました。
- 大きい額の案件が来た際に稼げるうえに安定して稼げるポイ活
- 基本的にアンケートに答えるだけで1000円以上稼げるアンケートモニター
- 最初は大変だけど、コツをつかむとどんどん稼げるようになるブログ
- スタートは簡単だが、収益化までのハードルがかなり高いYouTubeなどの配信
- 長い目でしっかり見て、資産運用としてなら確実な株式投資
となるかなと思います。
個人的には、時間があるならば
【とりあえず全部やってみて合うものを継続していく】
というのが、ベストではないかな?と思います。
中には、ブログの記事のレベルを上げるために最近話題のクラウドワークスや日本最大級クラウドソーシングのクラウディア
などの副業として報酬を受けながらライティングを勉強する方もいらっしゃいますから。
どんなことを始めたとしても、楽しめないと継続はできないと思います。
各項目やってみるとこれぐらい稼げますよというのを参考に、興味が湧いたものなどがあれば始めていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みなさんの参考になればうれしいです。