『株』って聞くと、どんなイメージを持ちますか?難しい?簡単?
ネットでは素人が手を出すなら、1日で株の売買を成立させるデイトレがおすすめだよ。
いや、上がると思って買って数日持ってから売るスイングトレードがおすすめだよ。
なんて色々な情報が飛び交っています。
そこで、今回はデイトレに挑戦してみたお話です。
「株」って何?
株とは、企業が事業に必要な資金を調達するために、発行しているものです。もしその会社の事業がうまくいけば、株を持っている人にも利益を配分する仕組みになっています。
株を買い、株を保有するということは、出資者となり、会社のオーナーの一人になることを意味します。
「株を買う」=「出資者になる」=「会社のオーナーの一人になる(株主になる)」
株は、企業の業績などにより価値が変動します。その変動を利用して利益を狙ったり、株主になることにより得られる権利もあり、資産運用商品の1つです。
Invest Naviより引用
メリットとデメリット
ここからは株式投資をすることのメリットとデメリットを挙げていきたいと思います。
メリット
株式投資は、しっかり知識を持って資産運用すれば、ほぼ確実に利益を上げることができます。
買いたい会社がどんな事業でどのようなものを扱っているか、これから成長しそうな会社なのか。
株式投資で儲けるには、「いい株を安く買うこと」が大事。それを割安な株価で買うことができたら、儲けのチャンスは大きくなります。
デメリット
デメリットはみなさんよく知っている言葉ですね。「暴落」「下落」があることです。
株価はその日のうちに変動します。悪いニュースが発表されれば一気に下落します。
株は基本的に100株単位で買いますので、10円でも株価が下がれば1,000円負けるということです。
どんなに株で稼いでいる方でも、必ず一度は負けています。自分だけは大丈夫という過信はしてはいけません。
実際にやってみた
今回、自分は1日で株の売買を成立させるデイトレを実際にやってみました。
資金は15万円程度でやっています。
最初の1週間でLINE証券を利用
最初はLINEで1株から買えるLINE証券を利用しました。
専用のアプリをダウンロードすることなくLINEアプリのみで気軽に投資を始められることがメリットでした。
また、100株や1,000株に満たない単元未満株でも、保有している株数に応じた配当金が受け取れることもメリットです。
手数料は1回あたり99円とほかの証券会社に比べて安かったのがよかったです。
結果…
日 | 損益 | 手数料 | 損益合計 |
---|---|---|---|
1日目 | + 571 | 396 | +571 |
2日目 | - 89 | 99 | +482 |
3日目 | + 1,885 | 495 | +2,367 |
4日目 | - 3,363 | 693 | -996 |
5日目 | - 287 | 297 | -1,283 |
6日目 | - 2,719 | 1,089 | -4,002 |
最初のうちは、ビギナーズラックとでも言うのか順調に利益を得ることができました。
そして、徐々に負けていきます…
少し負けてしまうと取り返そうとしたり、手数料がかかるからもう少し利益が出るまで待ってみたら、下落したり…
最終的には、6日間で4,002円の負けでした。
ここで痛手なのは、1回の売買ごとにかかる手数料でした。
デイトレするのであれば1日に何度も取引する為、手数料が何度もかかってしまうのは、デメリットですね。
その後、楽天証券へ移行
負け始めてから、手数料がさらに安い証券会社がないか探していました。そこで利用したのが楽天証券です。
楽天証券では手数料が安いことも嬉しいポイントです。
手数料の種類は「超割コース」「いちにち定額コース」の2つ。
「超割コース」では5万円までの約定代金であれば50円(税抜)、10万円までは90円(税抜)と、業界最低水準の手数料が設定されています。
さらに手数料の1%分が楽天ポイントとしてポイントバックされることも魅力。
そして、今回自分が選んだのは「いちにち定額コース」。
1日の取引金額が合計100万円までであれば手数料は無料のため、手数料無料で取引できるのがデイトレするには大きな魅力でした!
さらに、やはりしっかり株式投資、特にデイトレを行うのであれば、ちゃんとしたソフトが必要になると実感しました。
楽天証券では、無料の取引ツール「マーケットスピード 2(Market Speed)」や、スマホアプリでは「楽天証券 iSPEED for iPhone / Android / iPad」があり、実際に利用してみるとかなり使いやすいツールでした。
結果…
日 | 損益 | 手数料 | 損益合計 |
---|---|---|---|
7日目 | 0.0 | 0 | -4,002 |
8日目 | + 420 | 0 | -3,582 |
9日目 | + 760 | 0 | -2,822 |
10日目 | -5,300 | 0 | -8,122 |
11日目 | -4,596 | 0 | -12,718 |
ガッツリ負けました。(笑)
手数料を気にすることなく取引に集中することができたので思いっきりやれました。思いっきりやられました…(´;ω;`)
自分を過信してはいけません…(特大ブーメラン)
負けが1万円を超えたところで心が折れました。
負けを取り返そうと購入する株数を増やしたり、色々工夫してみましたが振るわず。
これ以上は勝てるイメージが湧かないので、デイトレは諦めることにしました。
まとめ『デイトレは小遣い稼ぎに向くのか?』
今回はネットでよく聞く株初心者はデイトレをした方がいいよという話を実際にやってみました。
はっきりと絶対のことは言えませんが、貯めたお小遣い10~30万程度ではまずデイトレはうまくいきません!!
実は株式取引には様々なテクニックがあります。
しかも、それは30万円以上から使える信用取引からでした。空売りだったり、3倍の資金を使うことができるようになったり…
その辺はいずれ記事にまとめていきたいと思います。
ですので、1~30万程から株式投資、特にデイトレでは小遣い稼ぎをすることはまず無理だと思いますので、おすすめできません!!
自分はこれからはデイトレではなく、上がると思って買って数日持ってから売る「スイングトレード」に挑戦していこうと思います。
その結果は、いずれ上げようと思います。
株式投資については、長期的に見ていけば小遣い稼ぎ以上に十分に稼げる可能性がありますので、今後勉強して記事にしていきたいと思います。
実際、コツコツと稼ぐにはポイ活をしている方がいいのかもしれません…
結論:ど素人が1~30万ほどの資金でデイトレするのは個人的におすすめできません!!!
ポイ活については過去記事でまとめましたので参考にしていただければ幸いです。
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com
ayuzublog.hatenablog.com